ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
♪怪鳥RMX、空を行け!!♪ G650Xは海を行け!!♪ BOXER変身、地を駆けろ~!!♪

2010年04月10日

八溝林道ツーリング(4月10日)

出張仕事も一段落したので
今週は林道へGO!です
相棒はG450Xです
今日は暖かいですね、残雪はあるかな??

八溝林道ツーリング(4月10日)


近所の物産売り場です

もうこんな季節なんですねニコニコ

八溝林道ツーリング(4月10日)



田舎なので、あちこちが、こんな感じになります
我家は娘なので、揚げたことはありません

八溝林道ツーリング(4月10日)



ガソリン入れて、コンビニで朝飯食います
7Lしか入らないタンクなので、満タン出発は必至です


八溝林道ツーリング(4月10日)



八溝林道ツーリング(4月10日)



一発目の無名林道へ入ります
山をショートカットできるので
狭いですが、近隣の生活道路になっており
よく、軽トラなどが、路肩から脱輪してます
轍が凄かったですね

八溝林道ツーリング(4月10日)



途中でこんな景色に出会うと、映画ブレードランナーでの最後の台詞
『オレ達は、人間(ONロードツーリングで)は見たことの無い、景色を見てきた!』
と言いたくなります
やはり、林道最高です!!

八溝林道ツーリング(4月10日)



本日、二本目の林道、八溝真名畑林道へ突入チョキ

ここの広場では、よくアマチュア無線の移動局がサービスしてます

自分のバイクは全てPTTスイッチが付いてます
仲間とツーリング行くときに無線機積んでいきます
ONロード時はくだらないバカ話して、退屈しのぎに使いますが
林道時は対向車が来たときに連絡し合い、非常に重要です
無線の免許は小学校6年の時にモールス通信もできる
電話・電信級取りました
今日はソロなので、積んでません

八溝林道ツーリング(4月10日)




もう少し、残雪あるかと思いましたが、全然有りませんでした
雪解け時は結構ガレているのですが、今日は綺麗でした


八溝林道ツーリング(4月10日)



前半は砂地で走りやすく、後半は少しガレてきます

このライトガードは皆で走行する時は必需品です
これが無いと、直ぐ飛石でライトが割れます
娘のハムスターを飼育する、ケージを解体して作りました
皆それぞれ工夫してます


八溝林道ツーリング(4月10日)



ちなみに、このバイクは120Km/H以上で数十秒走ると壊れる可能性高く??
バイクにデータがマッピングされ、補償の対象から外されると脅かされました
まあ、この系のバイクは概ね同じで、あくまでもコンペ仕様ですから
本来、耐久性能を主張する機種の多いメーカーでの販売は何かと制約付けないと
とんだクレームになりかねませんね

八溝林道ツーリング(4月10日)



三本目の林道、板庭入宝坂林道へ入ります

八溝林道ツーリング(4月10日)



八溝林道ツーリング(4月10日)



この林道は尾根伝いで景色よく最高ですチョキ
今日、先客があったようで、路面に跡が有ります
結構、飛ばしている様子です
コーナー立上りで頻繁に、大きくスライドさせてました

八溝林道ツーリング(4月10日)



鎌田林道へ戻りましたが、通行止で断念
再度、真名畑林道から戻りました

八溝林道ツーリング(4月10日)



朝7時に出発し、昼に戻れました
久々の林道は最高でした
男前になったバイクへ感謝!感謝!
洗車して、給油します

八溝林道ツーリング(4月10日)



さて、余談ですが
このバイク、燃料給油口はシートに有ります
大抵のスタンドでは驚かれます


八溝林道ツーリング(4月10日)




我家の郵便受けには、こんなマスコットがあります


八溝林道ツーリング(4月10日)





おわり







































同じカテゴリー(G450 X)の記事画像
久々に楽しかった!!
久々のマス・ツー
同じカテゴリー(G450 X)の記事
 ありがとう!そして、あけおめ! (2021-01-03 18:44)
 久々に楽しかった!! (2010-05-30 21:58)
 久々のマス・ツー (2010-04-25 21:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八溝林道ツーリング(4月10日)
    コメント(0)