ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
♪怪鳥RMX、空を行け!!♪ G650Xは海を行け!!♪ BOXER変身、地を駆けろ~!!♪

2010年11月17日

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)

林道、林道っと自然

県道201号から岩谷山方面の林道池谷南条線へ向かいます
途中、分岐間違えて、行き止まり汗

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)


戻って、正しい道へ
紅葉がとても綺麗でしたもみじ01

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



2006年度版マップルでは頂上付近、7Kmのダートとありますが
現在は殆ど舗装済みでしたブロークンハート

やはり、林道情報に関してマップルは最新版買わないとダメみたいです

ここから、琵琶湖に向けて南下します

途中、民家の連なる麓のコーナー前方に、黒猫がいます
更に近づくと、黒い犬に変り、更に近づくと、何と、何と
くまクマでしたシロクマ
小熊でしたので、バイク止めて写真撮ろうと思いましたが、近くに親熊がいると厄介なので
そのまま走りました、熊も驚いて並走しますが、途中で崖を飛び降り、この寒い中
川に飛び込み対岸に渡って人家に消えて行きましたビックリ小熊とはいえ、恐ろしいパワーです

国道365号から8号に抜ける県道207号は、車一台分しか通れないトンネルの連続で
風情あって、楽しかったですヨ

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



北陸道は敦賀IC横を通り、国道27号から別れ
黒河林道へ入ります

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



ここは国有林道とのことで、路面はフラットで綺麗でした

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



林道走れて満足です、やっとスッキリしましたニコニコ

夕方になったので、幕営地目指します
当初はファイブオーシャン奥琵琶湖CP場にしようと思ってましたが
近所に、マキノ高原CP場あったので、偵察にいきます

チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)



高原の広々とした所で気に入ったのですが
料金が¥2,500汗
しかし、場内に温泉『さらさ』もあったので、ココに決めました
管理人さんもとても親切な方でした

つづく

同じカテゴリー(G650 X)の記事画像
TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(FIN)
TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その4)
TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その3)
TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その2)
TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その1)
シャケン
同じカテゴリー(G650 X)の記事
 TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(FIN) (2011-08-21 20:44)
 TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その4) (2011-08-21 16:19)
 TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その3) (2011-08-21 14:30)
 TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その2) (2011-08-21 08:45)
 TM4冊分?剣山スーパー林道ついでにキャンツー(その1) (2011-08-19 20:39)
 シャケン (2011-06-03 21:00)

この記事へのコメント
 マキノ高原の「さらさの湯」に行ってこられたんですね。

で,そこでキャンプですか??

 puchan0818もそのあたりうろうろすることがけっこうありますが,

泊まるのはだいたい湖畔です。
Posted by puchan0818 at 2010年11月17日 21:33
★puchan0818さんへ

 はじめまして。

 そうなんですよ、最初は利用料金¥2,500と聞いて、引いたのですが

 着いたのが夕暮れ、場内に温泉あり、管理人の方が非常によい方

 だったので、ココ、マキノ高原キャンプ場に決めました。

 高原サイトに行きたかったのですが、混んでるとのことでしたので

 林間サイトに幕営しました、他はファミリーが1組のみでした。

 来年もたぶん、琵琶湖方面に行くと思いますので、お勧めの場所あり

 ましたら、ご伝授下さい。

 
Posted by ゴム吉 at 2010年11月18日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョット林道、殆ど高速、琵琶湖耐久ツー!(その3)
    コメント(2)