2011年10月06日
2011年10月05日
2011年10月04日
誕生日だ!ついでにキャンツー(その6)
4号むつ恐山公園大畑線は道幅も狭い上に、恐山への観光バスも行き来するので
結構スリルあります
しかも大雨。。。
15:30無事、国設薬研野営場に到着
街道から橋を渡って入るのが特徴、ジャリ道です

続きを読む
結構スリルあります

しかも大雨。。。

15:30無事、国設薬研野営場に到着

街道から橋を渡って入るのが特徴、ジャリ道です
続きを読む
2011年10月03日
2011年09月26日
2011年09月21日
2011年09月20日
2011年09月19日
2011年07月31日
2011年06月03日
2011年06月02日
2011年05月22日
2011年05月20日
2011年05月18日
2011年05月17日
2011年04月24日
2011年04月17日
2011年03月08日
2011年02月27日
♪走いってい~れば、この世は天国♪キャン・ツー(その3)
☆2月20日(日)☆
毎度のことながら、夜中の2時に目が覚めます
星空のもと、用足しすると、なんとなく明治天皇に見られているような
NHK聴きながら二度眠(笑)です
結局、5時頃から朝飯の準備

続きを読む
毎度のことながら、夜中の2時に目が覚めます
星空のもと、用足しすると、なんとなく明治天皇に見られているような
NHK聴きながら二度眠(笑)です
結局、5時頃から朝飯の準備

続きを読む
2011年02月23日
♪走いってい~れば、この世は天国♪キャン・ツー(その2)
入浴可能時間まで博物館見学で時間潰します
内部は明治の館風で、少し寂しい雰囲気
しかも、誰もいません。。。
長く暗い廊下の先にホールがありました
入った途端、ギクリ、何と等身大の明治天皇銅像がありました
あまりのリアル像で正直不気味です
今晩、夢に出そう(笑)
見学したら余計にビールを欲し
近場のホテルでの入浴可能時間まで
我慢できず、バイクに乗って、いつもの温泉センターへ

どうも、ジャージに着替えて、サンダル履いて
風呂に入らないと、キャンプ場でもビールを飲む気になれません
寒い中、薄手のジャージ姿のまま、バイクで行きました

続きを読む
内部は明治の館風で、少し寂しい雰囲気
しかも、誰もいません。。。

長く暗い廊下の先にホールがありました
入った途端、ギクリ、何と等身大の明治天皇銅像がありました
あまりのリアル像で正直不気味です
今晩、夢に出そう(笑)
見学したら余計にビールを欲し
近場のホテルでの入浴可能時間まで
我慢できず、バイクに乗って、いつもの温泉センターへ
どうも、ジャージに着替えて、サンダル履いて
風呂に入らないと、キャンプ場でもビールを飲む気になれません
寒い中、薄手のジャージ姿のまま、バイクで行きました

続きを読む
2011年02月20日
♪走いってい~れば、この世は天国♪キャン・ツー(その1)
☆2月19日(土)☆
ツーリングに出発する前は、美味いもの食ったり
岬や峠や海や山や、観光地見物も一応考えますが
。。。
いったん、走り出すと、便所と給油以外、殆ど休憩しません
リズムに乗ってくると、なお更です
昼飯抜きなんて、いつもです
ガンガン走って、グッタリ疲れて、ラジオ聴きながら
ビール飲んで、グッスリ寝る、キャン・ツーは止められません
例年、1月に、墓参りしながらキャンプするのですが
今年は降雪多く、昨日、ようやく出撃できました
今回はキャン・ツー初のコイツ
BOXER
続きを読む
ツーリングに出発する前は、美味いもの食ったり

岬や峠や海や山や、観光地見物も一応考えますが

いったん、走り出すと、便所と給油以外、殆ど休憩しません

リズムに乗ってくると、なお更です
昼飯抜きなんて、いつもです
ガンガン走って、グッタリ疲れて、ラジオ聴きながら
ビール飲んで、グッスリ寝る、キャン・ツーは止められません

例年、1月に、墓参りしながらキャンプするのですが
今年は降雪多く、昨日、ようやく出撃できました

今回はキャン・ツー初のコイツ
BOXER
続きを読む