2011年01月08日
笑わせんな!オマエじゃネェ!!
久々のオン・ツーリングに
遠出しようと思ったけど
先立つものが、少ないので、近場で我慢
宛ても無く、BOXER出動です
遠出しようと思ったけど
先立つものが、少ないので、近場で我慢

宛ても無く、BOXER出動です
雪が無い方へ、南下したら
ツインリンクもてぎへ来ました

入場料と駐車料払って、本日のメニュー貰いました

と、よくよく見ると
ロードコースツーリングとあります
早速、受付へ

思った通り、自分の車やバイクで
本コースを試走できるというもの
料金2,200円払って、出陣です

彼女同伴の車ばかりで、バイクは自分のみ
先導付きで、走行します
バイクは自分だけなので、結構いいペースで
引張って頂きました
2周ばかりでしたが、大満足です
走行後は、昼食です
オムカレーにしました

ここに来ると、いつもKawasakiのタオルを買います
何故か、安く、300円ちょっとですので。。。

お次は、HONDAのコレクションホールへ
今回は、ロボットのASIMOをよく見ようと

ASIMOが好きなんです
ロボットが好きだとか、カワイイとかじゃなく
世界の名立たるエンジニア連中が、不可能と言っていた
2足歩行ロボットを、ホンダが完成したことが
とっても、嬉しく、自慢なんです
今回はゆっくりと見学しました

初期型から、試行錯誤の過程まで
じっくりと見学しました



最新ASIMOは胴も回るようです

ASIMO見てると、不可能なことなんてないんだ!
と勇気付けられますヨ
でも、近い将来、キミとは戦いたくないナ~
(By ターミネーター爆)
あとは、車やバイクの見学しました
世界初のバイクだそうです

ドイツのダイムラー製だそうで
当時の国産バイクは結構ドイツ製の模倣みたい
我が青春のバイク

250ccの6気筒なんて、感動ものですよ

ホンダの最新F1のホイールにウェイトが
60gもついていましたが
これは、デモ走行用のセッティングでしょう


場内では、他にダートトラックや

フォーミュラの体験試乗会も行われてました

おわり
ツインリンクもてぎへ来ました

入場料と駐車料払って、本日のメニュー貰いました
と、よくよく見ると
ロードコースツーリングとあります
早速、受付へ
思った通り、自分の車やバイクで
本コースを試走できるというもの
料金2,200円払って、出陣です
彼女同伴の車ばかりで、バイクは自分のみ
先導付きで、走行します

バイクは自分だけなので、結構いいペースで
引張って頂きました

2周ばかりでしたが、大満足です
走行後は、昼食です
オムカレーにしました

ここに来ると、いつもKawasakiのタオルを買います
何故か、安く、300円ちょっとですので。。。
お次は、HONDAのコレクションホールへ
今回は、ロボットのASIMOをよく見ようと
ASIMOが好きなんです
ロボットが好きだとか、カワイイとかじゃなく
世界の名立たるエンジニア連中が、不可能と言っていた
2足歩行ロボットを、ホンダが完成したことが
とっても、嬉しく、自慢なんです

今回はゆっくりと見学しました
初期型から、試行錯誤の過程まで
じっくりと見学しました
最新ASIMOは胴も回るようです

ASIMO見てると、不可能なことなんてないんだ!
と勇気付けられますヨ
でも、近い将来、キミとは戦いたくないナ~
(By ターミネーター爆)
あとは、車やバイクの見学しました
世界初のバイクだそうです
ドイツのダイムラー製だそうで
当時の国産バイクは結構ドイツ製の模倣みたい
我が青春のバイク
250ccの6気筒なんて、感動ものですよ
ホンダの最新F1のホイールにウェイトが
60gもついていましたが
これは、デモ走行用のセッティングでしょう

場内では、他にダートトラックや
フォーミュラの体験試乗会も行われてました
おわり
誕生日だ!ついでにキャンツー(FIN)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その7)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その6)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その5)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その4)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その3)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その7)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その6)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その5)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その4)
誕生日だ!ついでにキャンツー(その3)
Posted by ゴム吉 at 23:08│Comments(0)
│BOXER