乳頭温泉ツー、最後はオチあり(その2)

ゴム吉

2011年05月18日 22:11

長者原SA手前で、少し雨が降りだしたので

合羽を羽織ります

K島さん、得意の簡易ブーツカバーが泣けます



盛岡ICで降りて、国道46号を西へ

お腹も空いたので、道の駅 雫石 あねっこで休憩





折角ですから、冷麺を注文しました





とても美味しかったですヨ!!





デザートに噂の豚饅も食します





この辺の道路はソーラー式誘導標なるものが設置されてます、寒冷地ならでは





再び、暫し、語らいの時間





雨も止んだので、出発、水深のとても深い、田沢湖へ向かいます

国道341号を右折、田沢湖のシンボル、たつこ像前に到着

たつこはん!、お久しぶりです、相変わらず、輝いていること!!





たつこと記念撮影





なんでも、湖畔には形体の違う、4体のたつこ像が存在するとのことです





湖畔神社へもお参り





そうだ!、そうだ!、クニマスがいたのも、ココだった





クニマスどころか、タッシー(仮称)もいそうだもんな。。。





折角ですから、湖畔周遊道路で一周しました

さて、少し早めですが、今宵の宿、乳頭温泉の休暇村へ向かいます


つづく




関連記事